お金を効率よく増やすために必ず知っておきたい「オフショア口座」とは?

おはようございます。
資産運用学教授の長岐(ながき)です。
私は、銀行員だった経験に基づき、お金に関する基本的なことを分かりやすく、お伝えしていきます。

019

オフショア口座って何?

「そもそもオフショアって何?」

なんとなくカタカナ文字ってうさんくさい・・・そんなふうに感じている方もいらっしゃるかもしれません。

 

自分の大切なお金を預けるのに、よくわからないところを選ぶなんてとんでもない!ですよね。まずは、オフショア口座について正しく知りましょう。

 

オフショアとは、「Off」(離れて)の意味に「Shore」(沖)を合わせた言葉で、「沖合」を意味します。

つまり、簡単に言うと「海外」という意味になります。

 

そしてオフショア口座というのは、広い意味では海外に所在している銀行にある口座のことを指しますが、その中でも特に「Tax Haven」(租税回避地)と呼ばれる、税制上の優遇を受ける金融特別区にある銀行口座のことを言います。

 

例えば、バハマやケイマン諸島、イギリス領ヴァージン諸島などの名前をみなさんもお聞きになったことがあるのではないでしょうか。

 

さらに、無税とまではいきませんが、日本と比べて税率がかなり優遇されている香港やシンガポールにある口座も、オフショア口座の一種と言えます。

HSBC(香港上海銀行)、シティバンク、スタンダードチャーダード銀行などが有名ですね。

大きなメリットもあれば注意点もある

これからオフショア口座を始めようとする人にオススメなのが、ネットバンキングの使い方が比較的やさしいHSBCです。

 

HSBCに口座を開設する方法に関しては、書籍やウェブサイトなどが多数出ているので、情報収集もしやすいはずです。

 

オフショア口座を作ることのいちばん大きなメリットは、日本では購入できない「海外の金融商品」を購入できるということです。

 

日本の金融商品は手数料の高いものが多く、購入する側にとってはメリットよりもリスクの方が高くなりがちなのですが、海外の金融商品にはリスクを上回るほどの高利回りのものがたくさんあります。

 

ただ、オフショア口座にもデメリットはあります。

それは、残高に応じてかかる管理手数料です。

 

ほとんどの銀行では、残高が規定の額以上であれば手数料はかかりませんが、残高が減って規定額を下回ると、口座維持のための管理手数料を取られてしまいます。

 

あちこちにやみくもにオフショア口座をつくるのではなく、最初は慎重にひとつを選んで、そこに取引を集中させるようにするといいでしょう。

 

例えばHSBCの場合、口座の種類が3つのクラスに分かれています。

一番下のスマートバンテージというクラスの場合であれば、日本円で十数万円の残高があれば維持費はかかりませんが、受けられるサービスも限定されています。

 

一つ上のアドバンスというクラスになると、残高の規定額は数百万円になりますが、受けられるサービスの範囲は拡大します。

自分の扱う金額に応じて、クラスの選択を適宜していくことが重要になります。

 

最近では、このようなオフショア口座開設に注目が集まり、開設セミナーや開設ツアーなども大盛況のようです。

興味があって、自分で調べてみてもなんとなく不安だという人は、このような機会を利用するのもいいと思います。

 

ただし、流行にのせられるような形で「友人がつくっているから」「知人に勧められたから」という理由でオフショア口座を始めるのは危険です。

オフショア口座には維持費というランニングコストがかかることを忘れないでください。

 

何のために作るのか、作ることでどんなメリットがあるのか、そして、そのメリットはデメリットを上回っているのかをしっかりと見極めて考えることが大切です。

 

また、つくった後は実際にどんどん活用することが重要です。

使わないのにコストだけがかかっていくという事態は避けなくてはいけません。

時間にも気力にも余裕があるときに始めましょう。

 

オフショア口座は、しばらく使わないと休眠口座としてロックされてしまうことがあります。

 

海外の口座なので、ロック解除の手続きをするには当然英語が必要になりますし、銀行によっては現地まで行かないと解除手続きができないなんてこともあるそうなので、十分に注意するようにしておきましょう。

口座開設で可能になる“オフショア投資”とは?

オフショア投資については、改めて詳しく解説する予定ですが、オフショア口座を作るとこんなことが可能になる!ということを、簡単にご紹介しておきましょう。

 

オフショア投資というのは、海外で運用されているファンドに投資するということです。

しくみ自体は日本の投資信託と似ているのですが、大きな違いは、海外のファンド運用会社は、日本に比べて大変高水準の実績を出しているということです。

 

これは、海外の運用会社は独立系のところが多く、運用実績の数字が会社の業績や評判を即、左右するからでしょう。

 

オフショア投資には、驚くほど高水準の魅力的な商品がたくさんあります。

オフショア口座を持ってさえいれば、このような商品の購入があなたにも可能になるのです。

 

 

*この記事以外にもコラムをアップしています。その他コラムはインベスターズギルドのコラムサイトでご覧ください。http://investorsguild.jp/column/offshore/

 

————————————–
※この記事が参考になったという場合には
シェアしていただけると大変嬉しいです!

  • 銀行員だけが知っているお金を増やす仕組み
  • お金の考え方を学ぶ
  • お金を貯める準備をする
  • お金の貯まる流れをつくる
  • お金をふやす仕組みをつくる